不動産のチラシ作成のコツとは?作り方のポイントやおすすめツールを紹介

ブログ 不動産のデジタルマーケティング

不動産のチラシ作成のコツとは?作り方のポイントやおすすめツールを紹介
初回に限り30分無料相談を行っております

不動産の集客を実施する際、チラシ作成を行っている方もいることでしょう。しかし不動産向けのチラシ作りは、どのように作成するべきなのか悩むところです。本記事では、不動産のチラシ作成のコツについて解説します。さらにチラシ作りにおすすめのテンプレートツールも紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

不動産のチラシ作成の手順

不動産のチラシ作成の手順

不動産向けのチラシ作りをするにあたり、どのように作成するべきなのか迷うところでしょう。不動産向けのチラシを作成する際は、以下の手順を押さえることが重要です。

1. チラシ作りのコンセプトを決める

2. ターゲット層を明確にする

3. チラシ作成に必要な素材や情報を集める

4. チラシのレイアウトの配置を決める

5. 作成後はモノクロで1枚印刷してみる

6. 色や背景を入れて整える

7. チェック・印刷をする

1. チラシ作りのコンセプトを決める

不動産向けのチラシ作りをする際は、まずはコンセプトを決めましょう。コンセプトを決めずにいきなり作成に取り掛かってしまうと、どのような目的で作っているのか途中で見失いやすくなります。

チラシ作りをスムーズに進めるためにも、新しい賃貸物件の紹介やキャンペーンの宣伝などコンセプトや目的を明確にしてみてください。

2. ターゲット層を明確にする

不動産向けのチラシ作りをする際は、ターゲット層を明確にすることが必要です。具体的なターゲット層が明確になっていると、誰に向けて物件を紹介するべきなのか目的意識が定まりやすくなります。

ターゲット層の絞り込みをスマートにしたい場合は、ペルソナを設定するのがおすすめです。ペルソナとはターゲット層を具体的にした人物像のことで、性別や年齢、職業、ライフスタイル、趣味など細かく決めていきます。

ペルソナの具体例を下記に記載したので、ぜひ参考にしてみてください。

【大学近くの賃貸物件を紹介する場合】

・年代:10~20代

・職業:大学生

・ライフスタイル:一人暮らし

・理想の賃貸物件:学校から近い物件、家賃が安い

・悩み:大学近くの物件を探しているけど見つからない、初めての一人暮らしが不安など

3. チラシ作成に必要な素材や情報を集める

チラシ作りのコンセプトとターゲット層が決まったら、チラシ作成に必要な素材や情報を集めましょう。例えば賃貸物件を紹介する場合、家の外観や内装空間の写真、間取りの図、アクセス情報などチラシ作りにはさまざまな素材が必要です。

素材が不十分な状態でチラシ作りに臨んでしまうと、途中で用意しなければならず手間がかかりやすくなります。少しでも効率よくチラシ作りが進められるよう、事前に素材を用意しましょう。

【不動産向けのチラシ作りで必要な素材と情報

・物件の情報

・物件の価格

・写真

・間取り図

・アクセス

・会社情報(電話番号、メールアドレス、・ホームページのURL、SNSアカウントなど)

4. チラシのレイアウトの配置を決める

素材集めが済んだら、レイアウトの配置決めをしましょう。レイアウトの配置決めをせずにぶっつけ本番で作成してしまうと、テキストや写真の配置のバランスが悪くなったり、入れるべき情報を忘れてしまったりとミスが生じやすくなります。

ミスなくスムーズにチラシ作りをするためには、テキストや物件の写真、間取り図など事前にレイアウトの配置を決めることがポイントです。

もし具体的なレイアウトの構成イメージが思いつかない場合は、他社のチラシを参考にしてみてください。

5. 作成後はモノクロで1枚印刷してみる

不動産向けのチラシを作成した後は、モノクロで1枚試しに印刷してみてください。試しにモノクロで印刷することによって、チラシの全体的なバランスのよさや文字の見やすさなどレイアウトに問題がないか把握しやすくなります。

また試しに印刷することによってミスの発見にもつながりやすくなるため、後々の大掛かりな修正作業の予防にもつながりやすくなるでしょう。

6. 色や背景を入れて整える

レイアウトに問題がなければ、色や背景などを入れて整えていきましょう。色や背景などを入れる際は明るめにすることがポイントです。色が暗すぎたり、背景がよどんだ感じになってしまったりすると、物件に対する印象が落ちやすくなります。

少しでも顧客に住んでみたいと思わせるためにも、明るめの色や背景を入れるようにしましょう。

7. チェック・印刷をする

チラシ作りが完了したら、最終チェックをしましょう。モノクロで問題がなかったとしても、色や背景などを入れることによってレイアウトのバランスが悪くなる可能性があります。

また最終チェックのメリットは、誤字脱字のミスに気が付きやすくなることです。完璧に文言を整えたつもりでも、あとで読み返すと不自然な言葉遣いになっている可能性があります。繰り返し読み返すと、誤字脱字に気が付きやすくなるのでおすすめです。

より徹底的にチェックしたい場合は、複数人でダブルチェックしてみてください。

不動産のチラシ作成でおすすめのテンプレートツール

不動産のチラシ作成でおすすめのテンプレートツール

チラシ作りをする際は、WordやExcel、PowerPointなどのMicrosoft OfficeかAdobe Illustrator・Adobe InDesignなどの専用ツールが使われるのが代表的です。しかしこれらのツールは機能を使いこなさないと、スムーズにチラシを作ることは難しいでしょう。

より簡単にチラシ作成をしたい場合は、テンプレートで簡単に作れるツールがおすすめです。初心者でも簡単な操作で使えるツールがあるので、特別なスキルがなくてもスムーズにチラシ作りが進みやすくなるでしょう。

1. ラクスル

「ラクスル」は、チラシを無料で作成できるオンラインテンプレートツールです。バリエーション豊富なテンプレートデザインがそろっており、簡単な操作でチラシ作成ができます。テキストや図形、フレームなど使いたい機能が区分けされているので、初心者でもすぐに使いこなせるようになるでしょう。

さらに、業界ごとにテンプレートデザインが分けられているのもポイントです。不動産専用のテンプレートデザインも用意されているので、ぜひ物件の雰囲気に合ったデザインを選んでみてください。

ラクスルを使ってみる

2. Canva

よりスマートな不動産向けのチラシを作成したい場合は、「Canva(キャンバ)」がおすすめです。目を引くようなおしゃれなテンプレートデザインが充実しており、無料から利用できます。

1人での制作はもちろんのこと複数人で共有することも可能なので、組織で活用したい方にとっては便利なツールといえるでしょう。

Canvaを使ってみる

3. PIXTA

画像ツールとして活用されている「PIXTA(ピクスタ)」は、チラシ作成が可能です。不動産や住宅に関連するチラシテンプレートが用意されており、無料でダウンロードし作成できます。

直感的な操作でチラシ作成ができるので、初心者の方でも操作しやすいでしょう。

さらに、店頭用やポスティングなど用途に合わせたテンプレートが揃っているのもポイント。ぜひ目的に合ったテンプレートデザインを選び、魅力的なチラシを作成してみてください。

PIXTAを使ってみる

4. ミカタストア

「ミカタストア」は、不動産に特化したチラシテンプレートを配布してくれるサービスです。9種類のテンプレートデザインを無料で配布しており、低コストでクオリティーの高いチラシを作成できます。

パワーポイントで編集することが可能なので、普段使い慣れている人であれば短時間でチラシを完成させられるでしょう。

より簡単にチラシを作成したい方は、ぜひ「ミカタストア」を利用してみてください。

ミカタストア公式HP”参照

ミカタストアを使ってみる

5. パワポン

「パワポン」は、豊富なテンプレート素材を取り扱っている無料のテンプレートツール。業界ごとにテンプレートが用意されており、不動産の場合は約57種類のデザインがあります。(※)

パワーポイントで簡単にチラシ作成ができるため、ツールが不慣れな方でもすぐに使いこなせるようになるでしょう。

さらにリフォームや見学会、入居者募集など目的に合ったチラシデザインがそろっているのもポイントです。ぜひ、目的に合ったテンプレートで魅力的なチラシを作ってみてください。

※“パワポン 公式HP”参照

パワポンを使ってみる

6. Picky-pics

「Picky-pics(ピッキーピックス)」は、約50,000点以上の素材を取り扱っているテンプレートツールです。シンプルな操作でテキストやレイアウト、写真の配置など柔軟にカスタマイズできます。自由度の高いテンプレートツールであるため、オリジナリティーあふれるチラシにしたい方にはおすすめです。(※)

ただし自由度が高い分、デザインの知識や技術力がないとチラシ作りに苦戦するかもしれません。

もしスムーズにチラシ作りをしたい場合は、スマートガイドの機能を活用するのがおすすめです。おすすめのレイアウトの配置場所を指定してくれるので、チラシ作りで苦戦した場合は活用してみてください。

※“Picky-pics 公式HP”参照

Picky-picsを使ってみる

7. MEGA SOFT

「MEGA SOFT(メガソフト)」は、約180点以上の素材が用意されている不動産専用のチラシテンプレートです。物件の募集や査定、オープンハウス、説明会などさまざまな用途が充実しており、目的に合ったチラシを作成できます。(※)

さらに、機能性が充実しているのもポイント。間取りの作成やレイアウトの作成、物件情報の取り込み、画像の加工など豊富な機能がそろっているので、柔軟にカスタマイズできます。

使用する際はパッケージ料金が発生しますが30日間の無料プランから利用できるので、気になった方は体験版から利用してみてください。

※“MEGA SOFT 公式HP”参照

8. Adobe Express

「Adobe Express(アドビエクスプレス)」は、無料で使用できるテンプレートツールです。約50,000点以上の素材を取り扱っており、豊富なデザインの中から選べます。どの素材もクオリティーの高いテンプレートとなっているので、初心者でも魅力的なチラシがカスタマイズできるでしょう。(※)

さらに、生成AIツールを活用したチラシ作りが可能。柔軟にカスタマイズできるようサポートしてくれるので、スムーズにチラシ作成をしたい方は活用してみてください。

※“Adobe Express 公式HP”参照

Adobe Expressを使ってみる

9. fotor

「fotor(フォター)」は、無料でチラシやフライヤーなどをカスタマイズできるテンプレートツールです。ポップなものやユニーク性のあるもの、クオリティーの高いものなどさまざまな素材が充実しており、目的に合ったチラシ作りができます。

簡単なテキスト入力やドラック操作による画像の挿入など、シンプルな操作で編集できるので、チラシ作り初心者の方でも使いやすいでしょう。

fotorを使ってみる

10. designAC

「designAC(デザインAC)」は画像専用のツールですが、チラシのカスタマイズが可能です。ACワークスが制作したイラストや写真などを活用することができ、無料でチラシの作成が行えます。

さらに「designAC」の魅力は、ほかの人とデザインが共有できるところです。複数人でリアルタイムで編集することも可能なので、チームでのチラシ作りの際は生産性アップにもつながりやすくなるでしょう。

designACを使ってみる

クオリティーの高い不動産向けのチラシ作成のコツ

クオリティーの高い不動産向けのチラシ作成のコツ

テンプレートツールでチラシ作りをしてみたものの、せっかくならクオリティーの高いものに仕上げたいところでしょう。ここからは、クオリティーの高い不動産向けのチラシ作成を紹介します。

強調したい部分は大きく太文字にする

物件紹介をする際に強調したい部分があれば、大きく太文字にしましょう。例えば物件の購入価格を強調したい場合は、金額の部分を大きい太文字にするようなイメージです。ほかのフォントと写真でメリハリを付けることによって、顧客に注目されやすくなります。

家の外観や間取りが分かる資料を入れる

不動産のチラシを作成する際は、必ず家の外観や間取りが分かる資料を入れましょう。物件選びを検討している顧客のほとんどは、どのような物件なのか外観や間取りなどが気になります。これらの情報が抜けていると、物件の具体的なイメージが掴めずスルーされてしまうかもしれません。

物件の契約率を上げるためにも、家の外観や間取りが分かる資料を記載しましょう。

テキストは簡潔に分かりやすくする

不動産会社によっては、チラシに多くの情報を入れるところがあるでしょう。しかし情報をたくさん入れたいがゆえに、テキストを詰め込みすぎるのはおすすめできません。テキストの文字量が増えてしまうと、チラシが読みにくくなってしまいます。

少しでもチラシが読みやすくなるよう、入れたい情報を絞り簡潔にまとめましょう。

会社情報を必ず入れる

チラシを作成する際は、電話番号や公式HPのURL、SNSのURLなど会社情報を必ず入れましょう。顧客の中には物件の内覧をしてみたいということで、問い合わせをする方がいるかもしれません。しかしチラシに会社情報がないと、問い合わせができずあきらめてしまいます。

せっかく顧客が問い合わせをしようとしたにもかかわらず、会社情報がないことで契約の機会を逃すのはもったいないことです。チラシの左端や右端などに、必ず会社情報を入れましょう。

不動産向けのチラシ作りで苦戦したら『吉和の森』

不動産向けのチラシ作りで苦戦したら『吉和の森』

もし不動産向けのチラシ作りで苦戦しましたら、『吉和の森』がおすすめです。『吉和の森』は、東京都港区にあるWEB集客の支援を実施している会社でチラシによる集客もサポートしてくれます。案件によってはチラシ作りも代行してくれるので、チラシ作りで苦労している方にとってはぴったりでしょう。

さらに『吉和の森』では、サイト作りやリスティング広告、SNSなどさまざまな媒体で目的に合ったプランや予算などの集客支援も実施しています。より手厚く不動産の集客支援を受けたい場合は、複数のプランを検討してみるのもよいかもしれません。

チラシ作りはもちろんのこと、不動産向けの集客で手厚いフォローを受けたい方は、ぜひ『吉和の森』を利用してみてください。

吉和の森の詳細を見てみる

魅力的な不動産向けのチラシを作成し顧客を集めよう

魅力的な不動産向けのチラシを作成し顧客を集めよう

本記事では、不動産のチラシ作成のコツについて解説しました。物件の契約率を上げるためには、見栄えの整ったチラシ作りを意識することが重要です。無料のテンプレートを活用し、クオリティーの高い不動産向けのチラシを作成してみてください。

logo株式会社 吉和の森

無料相談行っております

御社の状況やお困りごとに合わせてお見積りを出しております

お気軽にご相談ください

◆サイトを作ったけど見られていない

◆代理店に集客をお願いしているけどうまくいっていない

◆SNSやったけど効果が見えない

◆web集客ってどうすればいいの?

◆そもそも疑問がわからない状態だ

記事内cta
【監修】森 和吉

株式会社吉和の森 代表取締役
青森県八戸市出身。2019年11月、ライフワークとしてデジタル・マーケティングに携わり、人の役に立ちたいたいと思い起業。さまざまな業態・業種の事業案件を手掛けている。コンテンツ立ち上げ後の集客や運用、コンテンツを持っている事業者との「アライアンス業務」、「Webを使った集客」を強みとするウェブ解析士マスター、チーフSNSマネージャー、提案型ウェブアナリスト。
特に不動産業が強く、デジタルマーケティングを使って、不動産投資クラウドファンディングで25万人の会員・出資額50億円を1年間で集めたり、不動産投資の累計販売額は100億を記録する。

◆著書◆
日本一詳しいWeb集客術「デジタル・マーケティング超入門」…第3刷
https://amzn.asia/d/4fMhaK8
自社サイトをコストで終わらせないために ウェブ解析士の事例発表集(47) Kindle版
https://amzn.asia/d/br065Wk

◆株式会社吉和の森◆
https://yoshikazunomori.com/

関連記事