●自己紹介
まずは、代表取締役であります、私の自己紹介をこちらでもいたします。
特に大きく変わった動きはないので、このブロックは、去年と同様の内容になります。
青森県八戸市出身。1970年生まれ。2019年11月に株式会社吉和の森を起業。
得意な領域は、Webを使った集客・デジタルマーケティング、アライアンス、サービスの立ち上げ・運用、業務改善。
週刊誌編集者を経て、webの世界へ。「キャリア公式サイト」「広告サイト」「ソーシャルゲーム」「カジュアルゲームアプリ」「会員組織を作り店舗に送客したり、メーカーの新商品を認知PRをするO2O」「不動産投資のデジタルマーケティング」「不動産投資オウンドメディアでの集客」「不動産投資クラウドファンディング」などに関わる。
立ち上げたコンテンツは100以上。中には、100万人以上が利用するサイトや日の売り上げが1億以上のソーシャルゲームにも携わる。
コンテンツを立ち上げてその後の集客や運用を日々することが好きで、コンテンツを持っている方との「アライアンス業務」と「webを使った集客」が得意。広告予算0円で20万人の会員を獲得したり、不動産クラウドファンディングをデジタルマーケティングの役割で立ち上げ、当時業界最多の会員と累計投資額を獲得。
自分で言うのも変ですが、もう少し立ち回りがうまければ、もっと違う生き方もできたかもしれないと思いつつも、根が器用貧乏でまあいっかで流される質なので、人よりたくさんの面白い経験をしたなあで自分自身を納得させてます。
昨年はこちらからになります ⇒ 「2020年の吉和の森を振り返る」
●2021年を振り返る
〇2021年1月
・上級SNSマネージャー取得
・IT専門家として登録した中小企業デジタル化応援隊事業に動いてみたが、なかなかマッチングせず、面談もいくつかしてみるが組成できず(せず)断念
〇2021年2月
・GAIQ取得
・1月から2月にかけて4件、紹介や今までのつながりで相談があり、2件成約。やはり人で最後決めてしまうんだなあと改めて自覚。条件を低くするとなんとかなりそうでしたが、人間的に癖のありそうな方だったのでそこまで追い求めず…
・不動産販売でコロナの影響で規模が縮小化されてきたので終了のお願いを提案
〇2021年3月
・提案型ウェブアナリスト取得
・チーフSNSマネージャー取得
・人材系の会社で組織組成のコンサル開始(~2021年8月)
・オウンドメディア「クラファン|不動産投資のクラウドファンディング」β版提供開始
〇2021年4月
・経営力向上計画に係る認定をいただく
・「知っているから使えるへ。上級ウェブ解析士認定講座説明会」登壇
〇2021年5月
・ウェブ解析士マスター受講(なんとか12月に全て合格をいただく)
・ITコーディネータのケース研修受講
・不動産賃貸でコンサル開始(~2021年10月)
・資産活用系セミナー集客案件開始
〇2021年6月
・不動産投資系で集客案件開始
・「マイベストプロ東京」掲載
〇2021年7月
・昨年、状況を踏まえて契約終了のお願いをした不動産投資クラウドファンディングで契約が復活
・「事業承継専門ネット」専門家登録
〇2021年8月
・会社のPR・自身の営業に力を入れ始める
・5週連続ランチタイムセミナー開催
〇2021年9月
・新規の不動産投資クラウドファンディングでディレクション案件開始
・小規模事業回持続化補助金<一般形・第5回>採択
・初級SNSマネージャー養成講座開始(月イチペースで開催中)
・「The Human Story」掲載
・朝日新聞に「マイベストプロ東京」顔写真広告掲載
〇2021年10月
・ライティングの講座を3月から受けていましたが終了後の認定試験に合格できず、自分の弱点を発見
・SNS無料オンライン/オフラインセミナー開始(月イチペース で開催中 )
・「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」出演
・「【デジタルの日協賛】事例を元にお話する最新のウェブ集客方法」登壇
〇2021年11月
・第3期突入
・初級ウェブ広告マネージャー取得
・不動産投資で認知系の案件、オウンドメディアの会員獲得案件、セミナー集客案件(まずはショット)の開始
・創業から携わっていた不動産投資クラウドファンディングがサービス終了
・「PRTIMES STORY」寄稿
・東京商工会議所運営「東商 社長ネット」掲載
〇2021年12月
・ビジネス情報誌「Qualitas」掲載
・「覚悟の瞬間」出演
●振り返り寸評
現状を整理しますと、以下のようになっております。
・コンサル…9件(2020年5件)
・集客支援…14件(2020年16件)
・web制作…0件(2020年3件)
・セミナー登壇・講座開催…14件(2020年0件)
※ショットの案件も含んでおります
自分の拘りとしまして、縁や信頼も薄くなっているのに契約で縛るのも好きではないので、1か月前の中途解約事項を契約に入れてもらっています。それでも解約率0%が続いているというのは、本当に感謝しております。
昨年は自ら卒業が2件ありました。
自分が必要ではなくなったというところと、コロナで業務縮小があり、そこで自分がしがみついても…ということが背景にあります。
ご縁だなあと思ったのが、2020年に卒業の提案をして取引が止まっていたところが、今年から復活しました。
集客支援といっても、リスティング運用の下請けは基本やっておりません。
総合的にweb集客のプランニングをして、実行するのがベストかと思っております。
昨年も書きましたが、心は変わっていないので、改めて記しておきます。
なにをやっているかわからない・意味のないプレイヤーがいること自体が理解できないタイプですので、間に入っている会社(人)の役割が明確にされていれば別ですが、個人的には直接取引第一と考えています。
はじめて打ち合わせに参加した時に、なにをやっているかわからない3社がテーブルに座っているのを見て、意味がわからず、お断りした案件もありました。得てしてこういう場合、船頭多くて…になりジャッジも遅いです。。。
キックバックも必要だとは思いますが、個人的には求めるのも求められるのも好きではないです。
面倒くさいですし、繋いだだけでお金が落ちる意味がわからない(役割がはっきりしていない)からです。
分相応の対価を払うことにケチる会社も好きではないです。
協業をしているのに、自分だけが儲けようとして、関係者全員で儲けようと考えていないのが疑問です。
あまりこういうことを大きく書くのは変かもしれませんが、ギリギリの予算を集めてやってもうまくいかないですよね。
ある程度の余裕が必要です。
極論ですが、セコイ会社はやることもセコイので、あまりご一緒したくないです。
(実情はセコくても、気持ちが大きければ問題ないです、あくまで内心の問題です)
経験上、こういう会社は見切りも早いんですよね。
・
・
やはり、自分は面倒くさいです。。
今後の課題としましては、昨年も思ったのですが、ほぼ紹介案件であるということです。
人から見ると、うらやましいという状況にみえますが、やはり自身でリードを持っていないのは、いざという時に不安です。
引き続き、テーマに考えております。
「営業」「PR」「発信」、この3点は2022年の大きなテーマです。
起業するときに考えていた2年目(2期目)の目標で見ますと、150%の売上でした。
1期目に比べますと、350%増の売上です。
そろそろ自分一人での売上の限界も見えてきていますが、心の中に決めた数値がありますので、それまでは1人会社で頑張っていきます。
●2022年の目標
昨年から引き続いてのことになりますが、以下が変わらず大きな目標です。
・新規顧客
・自社ビジネスの立ち上げ
・単価のUP
そのためには
・PR
・発信
・自社の整備
・自身の学び
は、きっちりやっていこうと考えています。
この3つが大きな目標と考えています。
「新規顧客」は自身の営業を強化していきたいと考えています。
「自社ビジネスの立ち上げ」は受託をやっていると目標にしますよね。
自分も、自社ビジネスの立ち上げ・運用をやっていたこともありまして、ある意味、悲願に近いものがあります。
「単価のUP」これは…今年も難しいの一言です。
第1次産業や地方の案件だと、ついつい…ということも行ってしまいます。
周りから単価を上げるのは難しいと言われていたのですが、痛感しております。
「PR」これは自身の認知度ブランド力を上げるためにやっていこうと思っております。
「発信」去年頑張ろうとしたのですが、道半ばです。気合を入れていきます。
自社に関するセミナーも行っていこうと考えています。
「自社の整備」…これですねえ。実は、MAやCRMなども入れているのですが、ちゃんと使いこなしておりません。
まとまった自分の時間をどれくらい確保できるかが勝負かと考えております。
「自身の学び」は、2021年も途中で辞めてしまった宅建ですよね。これはクリアしておきたいと思っています。
日々のマーケティングもさることながら、仕事に影響もありそうな、ITコーディネータの試験と上級ウェブ広告マネージャーは前半の挑戦にしたいところです。
これまた、去年と同じようなことを書きます。
私自身、面倒くさいところも多いですが、一生懸命やります。
善意でプラスアルファを付けていくと、それが当たり前になって、自分を苦しめることも多いのですが、今は勉強のためと自分に言い聞かせています。
あまり営業!営業!というのは好きではなく、…ということもありまして、フリートークで”お困りごとはないですか”と言われると、すごく営業臭を感じて、引いてしまいます。
基本感情を抑えているのですが、営業を受ける時はダメですね、思わず、相手に説教かましてしまうことも多いです。
ここだけはイライラが止まらないんですよね(あえて、はけ口にするために止めないという話も…)。
特に役職をちらつかせられると、ここぞとばかりに、ガツンいってしまいます。。。
ご縁がありましたら、まずはざっくばらんにお話から始めることができればと思っております。