投資手法

投資の初心者におすすめ「100円からはじめられる少額投資」とは

  • 再生回数:48
  •    

「投資に興味があるけど、やったことがないからちょっと不安…」

投資をやったことがない人にとっては、いざ実際にお金を出して投資をするのは、なかなか勇気が入ります。

そんな初心者におすすめなのが「100円から始められる少額投資」です。

「100円からできる」と聞くと、意外に思われるかもしれませんが、最近は100円からでも購入可能な投資商品がいくつもあります。

具体的には、インデックスファンドと呼ばれる投資信託であればリスクも少なく、100円から気軽に投資をスタートすることができますよ。

この記事では、100円から始められるインデックスファンドの購入方法や、管理の面倒な人におすすめの方法についてご紹介します。

貯金箱に100円入れる感覚で、投資ができる時代

かつて、投資といえば「大金が必要」「素人には難しい」というイメージがありましたが、今では100円からでも投資ができる時代です。

わざわざ証券会社に行く必要もなく、自宅のパソコンやスマホで好きなときに、気軽に投資ができます。

投資がはじめてで不安な方でも、貯金箱に100円玉を入れるような感覚でスタートできるので安心してくださいね。

初心者にインデックスファンドがおすすめの理由

初心者におすすめなのが、インデックスファンドです。

「指値がどうとか言われてもサッパリ…」そんなあなたでも、カンタンに買うことができるうえに、リスクが少ないからです。

最近では、インデックスファンドにおいても、100円から買える銘柄が充実してきました。

インデックスファンドとは、投資信託と呼ばれる金融商品の1つ

インデックスファンドは、投資信託と呼ばれる金融商品の1つになります。

投資信託とは、投資家からお金を集めた資金を利用して、あなたに変わって、運用のプロが運用してくれる金融商品のことです。

また、インデックスとは指数のことで、有名な指数の1つが、日経平均株価です。こうした指数と連動をめざす金融商品がインデックスファンドになります。

インデックスファンドのメリット

インデックスファンドのメリットは、以下のようになります。

・特に知識がなくてもはじめられる

・個別の銘柄よりリスクが少なく安定している

・手数料が比較的安い

特に知識がなくてもはじめられる

株や投資というと、株価やチャート・四季報といった投資に関する知識がないと、はじめられないイメージがありますよね。

インデックスファンドであれば、そこまでの知識はなくても、はじめることができます。

個別の銘柄よりリスクが少ない

個別の銘柄を選んで買うとリスクがありますが、インデックスファンドであれば分散しているため、比較的リスクが少ないのがメリットです。

手数料が比較的安い

手数料が比較的安いのもポイントです。信託報酬と呼ばれる手数料が、0.1%のものなど、安い銘柄が多数あります。

もちろん、銘柄によって変わってくるので確認が必要です。

証券会社開設の3つのステップ

100円投資をするには、以下の3つのステップでできます。

①証券会社を選び、証券口座の開設をする

②本人確認書類をアップロード(または郵送)

③口座開設 & 口座に入金

では、順に見ていきましょう。

証券会社を選び、証券口座の開設をする

最初のステップは証券会社を選んで、ネット上から証券口座の開設を申し込みます。手数料の安い「ネット証券」がおすすめです。

口座を開設するだけでは、費用はまったくかからないので安心してくださいね。

ネット証券会社はいくつかありますが、初心者の方におすすめなのは、SBI証券楽天証券がおすすめです。

SBI証券は、銘柄が多く、Tポイントを使った購入も可能なのがメリットです。

楽天証券は、楽天ユーザーにとくにおすすめで、楽天ポイントが投資信託などの購入に利用できます。

特にこだわりがなければ、銘柄の豊富なSBI証券がおすすめです。証券口座は複数開設することができるので、そこから自分に合ったものを選ぶのもいいでしょう。

また、口座の開設の現金キャッシュバックなどのキャンペーンなどもおこなっていることがありますので、口座を開設するときは、キャンペーンを行っていないか、チェックしてみてくださいね。

②本人確認書類をアップロードするか郵送する

口座開設を申し込んだら、必要事項を記入したあと、本人確認書類をパソコンか、スマホでWeb上にアップロードをするか証券会社に郵送します。

本人確認書類をWeb上にアップロードした方が、口座開設までがスピーディです。本人確認書類が、証券会社で確認が取れしだい、審査がはじまります。

③証券口座開設 & 証券口座に入金

審査に通れば、証券口座が開設され証券口座に入金することにより、取引することができます。

銀行口座から、証券口座に入金する場合は、ネットを使って送金できるようにしておくと、スマホからでも、パソコンからでも取引できるので便利です。

実際にインデックスファンドを100円で購入してみよう

証券会社に入金が完了したら、インデックスファンドを100円で購入してみましょう。今回はSBI証券を例にして、購入するためのステップを簡単にご紹介します。

①まずはログイン → 投信をクリック

まずは、①の「ユーザーネームとパスワード」を入力します。

ログインしたら、②の「投信」をクリック。

↓ ↓

②ファンド名を検索するか、ランキングから選ぶ

次に、画面が変わったら、Aの検索にファンド名を入力するか、Bのランキングから選んでみましょう。

ファンド名がよくわからない場合は、「インデックス」や「eMAXIS」など入力してみてくださいね。そうすると、購入できるインデックスファンドの銘柄が表示されますよ。

※今回は、Bのランキングから「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を選択しました。

③画面が変わったら、買付方法を選択する

買付方法を「金額買付・口座買付・積立買付・つみたてNISA買付」の4種類から選べます。今回は「金額買付」をクリック。

※つみたてNISAをやる場合は、つみたてNISA買付をクリックしてくださいね。(別途手続きが必要)


④100円から購入できるか確認して、購入する

金額買付をクリックすると以下のような画面が表示されますので、金額を入力して購入します。

↓ ↓

①まず、最低買付金額の欄をチェック。100円となっていれば、100円から購入できます。

②次に手数料をクリックして、信託報酬と呼ばれる手数料をチェック。何もわからない場合は、信託報酬が0.1%前後であれば割安になるので(2022年1月現在)、それを目安にするといいでしょう。

③購入金額の欄に「100」と入力。

※今回は100円での購入をご紹介していますが、SBI証券の場合、Tポイントを利用して購入することができます(2022年1月現在)

④分配受け取り方式は、再分配に設定しましょう。

⑤取引パスワードを入力し、注文完了。

アセットアロケーションに気をつける

上記にて、インデックスファンドを100円での購入するやり方についてご紹介しました。

「まずは、100円から気楽にスタートして、慣れていきたらこれから本格的にインデックスファンドを購入していきたい」。

もしあなたが、そう考えているのであれば、ぜひおさえておいてほしいことがあります。

それがアセットアロケーションです。

アセットアロケーションとは、株や債券などをどのような割合で保有し、投資していくのかということです。アセットアロケーションは、投資の目的に応じて、人それぞれです。

たとえば、より安定した投資をめざし、先進国の株や債券を多めにする人もいます。また、ハイリスクハイリターンを狙い、新興国のリート(不動産)を多めに購入する人もいます。

「管理が苦手」な人にはバランスファンドがおすすめ

さきほどのアセットアロケーションを聞いて、「ちょっと、面倒だな」と感じた方に、おすすめのインデックスファンドがあります。

それが、インデックスファンドの中でも、「バランスファンド」と呼ばれる投資信託です。

バランスファンドは、バランス良く分散した投資商品で、先進国や新興国の株式、不動産、債券などバランスよく配分された投資信託のことです。

バランスファンドのメリットは、管理コストがかからないこと

アセットアロケーションを気にしなくていいのが、バランスファンドのメリットです。

仕事で忙しく、管理の時間が面倒な人であっても、バランスファンドを1つ選んで、コツコツ買い足していけば、効率的に投資をすることができますよ。

バランスファンドには、他のインデックスファンド同様に、100円から購入できる銘柄があります。

バランスファンドのイメージ

バランスファンドをイメージしてもらうために、「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」と呼ばれるバランスファンドを例に出してみます。

投資割合のイメージ図が以下になります。

引用:三菱UFJ国際投信株式会社作成の交付目論見書

https://www.am.mufg.jp/pdf/koumokuromi/252760/252760_20210127.pdf

このバランスファンド1つで、日本や他の先進国、新興国の株式や債権、リート(不動産)などを8つに均等に分散して投資することができるので、管理の時間がない人にはおすすめです。

また、低リスクのメリットがあり、たとえば先進国の株式が下がっても、新興国の不動産が上がれば損失をカバーすることができます。

バランスファンドも、銘柄によって投資の配分は変わってくるので、自身のリスク許容度に応じて、どういったバランスで投資しているのかチェックしましょう。

まとめ

「投資を気軽にはじめてみたい」という人は、「100円からできるインデックス投資」がおすすめです。

インデックス投資であれば、比較的リスクが少ないので、投資の初心者でも「貯金箱に、100円を入れるような感覚」でスタートすることができますよ。

証券口座は、銘柄の豊富で、Tポイントの使えるSBI証券か、楽天ユーザーなら楽天ポイントの使える楽天証券の口座を開設してみてくださいね。

アセットアロケーションなどの管理が手間に感じる人は、インデックスファンドのうちバランスファンドの購入がおすすめです。

バランスファンドであれば、それ1本に投資するだけでいいので、管理する手間が省けます。

投資のリターンを大きく得たいのであれば、できるだけ早い時期にスタートするのがいいので、100円からでもスタートしてみてくださいね。

ポイント

無料会員登録 をすることで、以下のことができるようになります。

  1. 会員限定の記事コンテンツを見ることができます
    (主に、事業社向きの内容が中心になります)
  2. メールマガジンをお送りします
  3. お気に入りの記事をマイページにブックマークです

メールアドレスとパスワードの設定のみになります。