ブログは書いていればOKではありません
多くの企業では、ウェブライターや社内の人間を使い、ブログを書いているが「アクセスのくるコンテンツの作成方法」をインプットする機会がない状況です。アクセスが来ていないコンテンツがウェブサイトに増えてしまう傾向にあります。「とにかく、ブログを書いてればOK」「ウェブ制作会社から納品されるコンテンツをアップしていればOK)という時代は、現在のGoogleのアルゴリズムからでは、なかなか、上位表示することは難しいです。なので、アクセスが入るブログの書き方を学ぶコンテンツ集です。
私が、商工会議所でSEOセミナーをしたあとの、アンケートに書かれることの1つとして「ブログの書き方を学びたい」「ブログ系のセミナーをやってほしい」という声があります。なので、自社ウェブサイトを持ちブログで情報発信している方の悩み・ニーズでもあるのかな、と考えています。
そのような方たちのために、コンテンツをご用意しました。
買い切り方ですので、購入後、永続的にご利用できます。
コンテンツ内容
合計時間2時間30分の動画コンテンツ
コンテンツの作成|コンテンツに対する考えの基礎 |
コンテンツの作成|Googleが求めていること |
コンテンツの作成|無料お役立ち情報の型 |
コンテンツ作成|プロローグ |
コンテンツ作成|タイトル |
コンテンツ作成|導入文 |
コンテンツ作成|見出し(H2) |
コンテンツ作成|本文 |
コンテンツ作成|小見出し(H3) |
コンテンツ作成|小見出し(H3)の本文 |
コンテンツ作成|まとめ |
コンテンツ作成|メタディスクリプション |
コンテンツ作成|URL |
コンテンツ作成|画像コンテンツ作成|画像 |
特別に10大入会特典を用意しました
今回は初回募集ということもあり、10大特典のオリジナルコンテンツをご用意しました
①既存記事のリライトチェックシートプレゼント
②検索キーワード抽出
③検索キーワードのボリューム調査
④記事添削1回
⑤30分無料相談
⑥サイト診断
⑦特製マインドマッププレゼント
⑧お知らせページのSEO対策動画
⑨初心者用SEOセミナー招待
⑩厳選されたSEO対策動画10本・合計収録時間101分
こんな人におすすめします
・会社でブログの担当になってしまって、どうすればいいかわからない
・外部の制作会社にお願いしているが、わからないまま発注している
・代理店に営業されて始めたが、言われるがままで効果が出ているかわからない
・自分でSEOに有効なブログを書こうとしている(法人、個人事業主、個人)
・SEOに関して、相談相手はGoogleやInstagramだけしかいない
・デジタルマーケティングのコンサルをしているがSEOのことは苦手だ
料金
通常価格¥330,000(税込)のところ、
今回は、スタート記念ということで、¥165,000(税込)でご提供いたします
講師プロフィール
森 和吉(もり・かずよし)
株式会社吉和の森 代表取締役 森和吉
青森県八戸市出身。2019年11月、ライフワークとしてデジタル・マーケティングに携わり、人の役に立ちたいと思い起業。さまざまな業態・業種の事業案件を手掛けている。コンテンツ立ち上げ後の集客や運用、コンテンツを持っている事業者との「アライアンス業務」、「Webを使った集客」を強みとするウェブ解析士マスター、チーフSNSマネージャー、提案型ウェブアナリスト。
著書:日本一詳しいWeb集客術「デジタル・マーケティング超入門」(https://amzn.asia/d/4fMhaK8)
▼主な実績(2024年12月現在)
◆ デジタルマーケティング 東京 1位
◆ web集客 東京 1位・3位(2枚抜き)
◆ 大学 スポーツ 推薦 1位
◆ 他多数1位
・0からの立ち上げ、アライアンスで、サブスクビジネス(キャリア公式サイト)で月商1億円を初月から3年間達成
・月商1億円のソーシャルゲーム立ち上げ・運用 ・BtoBtoCのビジネスを立ち上げ、ノンプロモーションで20万人の会員を獲得
・不動産投資クラウドファンディングで25万人の会員を半年で出資額50億円以上を1年間で集めた
・オウンドメディアで検索ワード1位表示
・ウェブ解析士認定講座、SNSマネージャー養成講座、GA4講座など開催
・大手消費財化学メーカーで約300人を対象にウェブ解析士養成講座開催
・2022年12月、ぱる出版より『日本一詳しいWeb集客術「デジタル・マーケティング超入門」』出版。2023年2月第2刷。2024年3月第3刷。2024年7月第4刷
・中央大学でウェブ解析士講座
・東奥日報にてインタビュー記事掲載
・八戸商工会議所エキスパートバンク(専門家派遣員)
・三幸学園でデジタルマーケティング、ウェブ解析士の講師を担当
・青森県DX総合窓口にてサポートIT企業として参加
・青森県クロステック研究会
・大手新聞社にて広告講師
・福島県の市役所でSNSコンサル
・2025年2月、書籍第2弾出版予定
国友 崇志(くにとも・たかし)
合同会社国友SEO対策東京事務所 代表社員
大学卒業後、JTBグループのJTB商事にて宿泊施設の物品卸しの営業・プレイングマネージャーに従事。20代より管理職として組織マネジメントの経験を積み、東京・大阪(京都|神戸)を担当する。赤字組織を黒字化する組織改革が得意。その後、36歳でシンガポールに本社を置くJTB Pte Ltd企画部へ出向し、アジアパシフィックエリアへの日本製品輸出の新規事業開発を担当。顧客なし・仕入れ先なし・スマホ1台の状態から、インドネシア・タイ・香港・シンガポールへ製品を流通させる。また、日本在住時よりブロガーとして4サイトを運営したウェブスキルを活かし、SEOコンサルタントへとジョブチェンジを行う。現在は、個人事業主や中小小規模事業者へ対して「各種SNSを絡めたSEOコンサルティング」を提供している。趣味はサウナで、タロット占い師としても活躍している。
▼主な実績
◆ 英語コーチオンライン 1位
◆ ダイエットオンラインサロン 1位
◆ 地域名+パーソナジム 1位
◆ 地域名+建設コンサルタンツ 1位
◆ 他多数1位
ご契約までの流れ
①入力フォームへの記入・送付
まずは、あなたのことを教えてください。
②契約
契約書を確認いただいた上でオンラインで締結いたします。
③入金手続き
基本、料金は、クレジットカードでお支払いいただきます。
(今後、銀行口座引き落としも検討しています)
④教材の受け渡し
動画コンテンツや特典コンテンツを確認できる会員サイトのURLをお送りします。
※注意事項
買い切りとなっております。
特に学ぶ期間は定めておりません。
ご自由にご利用ください。
申し込みはこちら
注意事項
- 100%アクセスがくることを保証するものではありません。
- コミュニティ内での無許可の宣伝、金品の販売行為、営業、勧誘行為を禁止とします。
- 一般的な「コミュニケーションマナー」が守れる方を対象としています。
- 他の受講生に対するセクハラ行為またはそれに準ずる行為を禁じます。
- 他の受講生を否定、攻撃する行為を含め、他の受講生の迷惑となるような行為を禁じます。
- 反社会勢力、またはそれに準ずる方は入塾不可となります。
- 上記是正をお願いしても改善されない場合は退会となる場合もあります。