【専門家コラム】国立大学のスポーツ系推薦入試

国立大学のスポーツ系推薦入試
目次
昨年実施された入学試験より
今回は国立大学のスポーツ系推薦入試を数校見てみましょう。国立大学で競合大学名を連ねる筆頭格は「筑波大学」ですが、その他の大学もスポーツ系の推薦入試があります。
この情報は、昨年実施された入学試験のものです。
横浜国立大学 学校推薦型選抜
教育学部学校学校教員養成課程芸術・身体・発達支援系教育コース 保健体育
以下昨年の入試要項より。
【要件】 次の(1)~(4)を全て満たす者
- 児童・生徒の育成に熱意を持ち、小・中・特別支援学校等の教員になる強い意欲を持つ者
- 調査書の全体の学習成績の状況が3.5以上の者
- 学校長が、次の①及び②について人物及び能力等に責任を持って推薦できる者
①学習成績が優秀で、教員となる強い意欲及びそれにふさわしい資質を持つ者として認
めることができる者
②児童・生徒の育成に熱意を持って当たることができると認められる者
- 合格した場合には、本学に入学することを確約できる者
「全国枠」と「地域枠」がありますが、以下「全国枠」の保健体育専門領域について記します。
【要件】(1)~(4)を全て満たし、かつ、学校長が「出願するコース・専門領域に強い興味・関心を持ち、十分な能力を有する者であること」を、責任 を持って推薦できる者 美術、保健体育、家庭科、英語の各専門領域志願者にあっては、以下の要件も満たすこと。
- 保健体育専門領域の志願者にあっては、スポーツ、武道、ダンスで成果を上げた者、なお、 都道府県大会以上の大会に出場した経験のある者は、それを証明する資料のコピーを添付すること。
尚、選抜方法は「小論文及び個人面接による試験、推薦書、 調査書、志願理由書、自己推薦書を総合的に評価して行います。」と書かれています。
弘前大学 総合型選抜Ⅰ
教育学部学校教育教員養成課程初等中等教育専攻中学校コース保健体育専修
以下昨年の入試要項より。
【要件】
次の要件を備え,合格した場合は入学することを確約できる者
- 弘前大学教育学部での勉学を強く希望する者
- 本専攻のアドミッション・ポリシーを十分理解し,本専攻への志望動機が明確である者
- 高等学校若しくは中等教育学校を平成31年4月以降に卒業した者及び令和7年3月に卒業見込みの者
【選考方法】
実技及び個人面接の評価を総合して選抜を行います。
- 実技…器械運動・陸上競技・対人競技の3つの領域の運動やスポーツに関する基礎的・基本的な技能のテストを行う。複数の教員により評価する。
「領域」
①…器械運動領域(体つくり運動,表現運動を含む):マット運動で基本的 な身体操作技能および表現技能についてテストを行う。
②…陸上競技領域:「走」「跳」「投」の基本的な運動技能についてテストを 行う。(体育館で実施)
③…対人競技領域:以下の3種目から1種目を選択して,基本的な対人技能 についてテストを行う。
A バスケットボール B バドミントン C 柔道
持参用具 運動着,柔道着(柔道選択者のみ),運動靴(体育館用),筆記用具
※バドミントン選択者はラケットを持参してもよい。
- 個人面接 複数の教員により受験者1人ずつの面接を行う。1人当たり40分程度とする。
…体育(体育理論を含む),保健に関する知識等についての口頭試問 を含め志望動機や適性等について多面的観点から面接を行う。
…出願の際に提出された調査書及び運動歴調査書を面接の参考資料と して使用する。
尚、注意として「総合型選抜Ⅰでは,大学入学共通テストは課していませんが,大学入学までの勉学意欲の継続という趣旨に鑑み,合格者は大学入学共通テストを必ず受験してください。なお,大学入学共通テストの成績が合否に影響することはありません。」と記されています。
大阪教育大学 学校推薦型選抜
教育学部教育協働学科 教育コミュニティ支援専攻 スポーツ健康コース
【出願資格及び要件】
次のすべてに該当し,学校長が特に優れていると認め,責任をもって推薦でき る者,かつ,合格した場合に入学を確約できる者 ただし,推薦人数は各種目につき1校2名以内とする。 (1) 高等学校(中等教育学校及び特別支援学校高等部を含む。以下同じ。)を令 和7年3月卒業見込みの者及び学校教育法施行規則第93条第3項の規定に 基づき令和6年度中に高等学校を卒業又は卒業見込みの者,若しくは文部科学 大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施 設の当該課程を令和6年度中に修了又は修了見込みの者
- 高等学校在籍中に,次の運動種目のいずれかにおいて,団体又は個人種目に おいて全国ベスト16以上の者(実際にプレーしなかった大会は除く)又は団 体種目において全国選抜若しくは全国優秀選手に選ばれた者
陸上競技,バスケットボール,サッカー,バレーボール, 硬式テニス,体操競技,ダンス,柔道,剣道
※出願資格に関わる大会名等については,入試要項を確認
(3) 調査書の全体の学習成績の状況が3.5以上の者
(4) 当該スポーツ活動を継続しようとする意志が強固で,かつ,将来,スポーツ の指導者を希望する者
【選考方法】
小論文、実技、面接
今回は3つの大学を紹介しましたが、他にも色々ありますので、「スポーツ推薦ドットコム」で検索してみてください。
上述しましたが、これら情報は昨年実施された入試情報です。お気を付けください。