【専門家コラム】小論文はいやだなあ
小論文はいやだなあ
毎年我々に問い合わせが来るのが小論文についてです。
小論文のパターン
「小論文の書き方を教えて下さい。」「小論文の模範解答を教えて下さい。」「小論文の過去問ありますか?」などなど。これに関して先ずお答えしておくと、小論文の指導や模範解答を教えるなどのサービスは行っておりません。過去問については各大学のホームページで調べて頂くか、直接大学に問い合わせして頂くしかありません。
高校の教科に小論文が無いので困ってしまうのでしょう。今まで何度か小論文について書いて来ました。過去の記事も参考にして頂ければと思います。
スポーツ系の推薦入試における小論文は、パターンが何種類かに分かれます。
- 毎年同じようなものが出される大学で、合格率もほぼ100%のような大学。
- 毎年同じような問題が出るが、合格率は一般入試より高いが一定程度落ちてしまう。
- 傾向は似ているが、スポーツや部活とは関係ない学部取り扱う分野の話題が出る大学。一定程度落ちる。
こんな感じかなと思います。過去の入試結果は結構発表されているので、確認するようにして下さいね。過去何年か分が出ていますよ。偏差値が低いほどほぼ100%受かる大学が多い様に思います。但し100%だからと言って今年も100%受かるとは限りません。
「適当に書いても受かる大学があるよね」と思っている人もいる様です。実際に形だけテストを実施している大学もあるかもしれませんが、その様な感じで受かって大学の授業について行けるのでしょうか?きちんと勉強できなくても大学は卒業させてくれるかもしれません(そんな大学は大学と言えない様に思いますが)が、会社に入って仕事ができるのでしょうか?再三ここで申して来ていますが、文章がきちんと読めなかったり書けなかったりするのは本当に社会人になって大変だと思いますよ。
小論文は苦手です
ではどうしても苦手な人はどうしたら良いのでしょうか?私はきちんと習う事をお勧めします。教えてくれる人の候補は、高校の担任の先生・高校の現代文の先生・親などが身近なところでしょう。その方々の協力も難しければ、小論文の通信教育か塾に行く、家庭教師を付けるしかないでしょう。それも難しければ自分で勉強するしかありません。
ただ、さすがに高校の先生は教えてくれるように思います。真剣に頼まないとだめだと思いますが、真剣にやる気があれば教えてくれるのではないでしょうか?「全く分からないから先生模範解答教えて。あとは暗記して本番ではそれ書くわ。」と思う人はどうしようもないですね。人生そんなに甘くないですよね。会社で働いて行けるのか?受かってから勉強しますと言う人もいるんですよね。でも受かってから勉強するんでしょうか?
きちんと習う、きちんと小論文の勉強をする。大事ですよ。
ビックリするのは、掲示板で小論文どころか志望理由書や学習計画を掲示板で教えてくれ、何と書けば良いか模範を書いてくれと頼んでいる高校生がいることです。
楽して何とかなると思っているのでしょうね。私は人生そんなに楽は出来ないと思います。親の方々も小論文の事を聞かれたら、きちんと努力させることをお勧めした方が将来にとって良くないでしょうか?文章を読めない、文章をまとめられない、何言っているか分からない、文章が書けない、LINE的な細切れ文章や口語しか書けない。18歳でそれはどうなのでしょうか?
小論文にも気合をいれてみては?
私は小論文と言う入試科目は良いなあと思っています。推薦ではなく一般入試で慶應義塾大学は導入していますが、採点者は大変だと思いますが良いことだと考えます。
短い動画、短い文章など長いものを読んだり観たりする時間が短くなっていると言いますよね。議論も好まなくなっているのかな?高校生の皆さん、スポーツだけではなく小論文にも気合い入れてみましょう。